Drag

骨格別にロングブーツの選び方を解説!おすすめブランドやコーデも紹介

骨格別にロングブーツの選び方を解説!おすすめブランドやコーデも紹介

夏が終われば、ブーツの季節。ブーツはショート、ブーティ、ソックスブーツ、ニーハイブーツと様々な種類がありますが、トレンドのロングブーツを試してみましたか?

 

ただロングブーツに対して

本当に似合うコーデができるの?
どのブランドでロングブーツを買おうかな
といろんな考えを持つ方も多いでしょう。

 

そこで今回はロングブーツをトレンドっぽく履くポイントやおすすめブランドをご紹介!ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

 

トピック

そもそもロングブーツってどんなアイテム?


ロングブーツとは、ひざ丈もしくはひざ下まであるブーツのことを言います。ひざ丈まであるので防寒にもなり、寒さが増す秋や冬にピッタリなのです。

 

しかもロングブーツはスカートだけでなくパンツコーデも合うから、実は便利なアイテム!またロングブーツをはくことで脚元に目が行くため、すらりとした美脚に見せたい人にもおすすめですよ。

 

【骨格別】似合うロングブーツの選び方

この投稿をInstagramで見る

 

ZARA Official(@zara)がシェアした投稿


ロングブーツが似合わないと思っている方もいるのではないでしょうか?実は骨格タイプによって上手に選べば、ロングブーツは履きこなせるんですよ!

 

骨格ウェーブ:ピンヒール


華奢でクビレがあり、重心が下半身にある骨格ウェーブの方は、ピンヒールのロングブーツを選びましょう。なぜなら、ピンヒールを履くことで脚が細く見えるから!

 

下半身に重心がある骨格ウェーブは、どうしても脚が太く見えがちに……。ピンヒールのロングブーツを履けば、脚がすらりと見えますよ!

 

ちなみにもっと脚を細く見せたいなら、フィット感がある皮素材や筒が細いものを選んでみてくださいね。

 

骨格ストレート:ジョッキーブーツ


バストに厚みがあり、重心が上半身にあるのが骨格ストレートの特徴。一般的にロングブーツが苦手と言われています。

 

そんな骨格ストレートさんもご安心ください!ワイルドなシルエットのジョッキーブーツなら、うまく履きこなせますよ。

 

ジョッキーブーツとは、その名の通り競馬の騎手(ジョッキー)が履くブーツのこと。脚にピッタリフィットするため、ロングブーツをはいても下半身もIラインと呼ばれる細いラインを作ることができるのです。

 

骨格ナチュラル:太筒タイプ&太めヒール


関節が大きく、がっちりと見えがちの骨格ナチュラルの方におすすめなのは、太めのヒールで太筒タイプのロングブーツ!

 

太めのロングブーツはゆったりとした印象になり、骨格ナチュラルさんのスタイルを綺麗に見せてくれますよ。

 

りん_メンズエステ

 

ロングブーツのトレンドコーデ


ロングブーツはコーデもとても大切!そこでロングブーツに合うおすすめのトレンドコーデをご紹介します。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

ロングスカート×ロングブーツ

この投稿をInstagramで見る

 

LAULÉN(@laulen_official)がシェアした投稿


ロング丈やミモレ丈の長めのスカートとロングブーツのコーデはまさにトレンド。ロング丈のワンピースでもかわいいですよ!

 

スカートの色は白ならキレイ感が、シックな色なら大人感が出ます。もし下半身が明るいな、と感じる時はトップスにブラウンなど落ち着いた色を合わせるとコンパクトになりますよ。

 

ミニワンピ×ロングブーツ


ロングブーツの王道コーデはやっぱりミニワンピ!実はミニ丈のスカートはトレンドアイテムのひとつなのです。

ミニワンピはなんとなく着づらい……

と思っている方も、ロングブーツと合わせれば露出を抑えられ、程よい肌店の大人っぽい印象になりますよ。

 

もしミニワンピを履けるほど若さが足りない……と感じてしまうなら、さらにロングコートを合わせましょう!

 

スキニーパンツ×ロングブーツ


スキニーパンツをロングブーツにインするのも、おすすめのコーデ。ロングブーツとデニムパンツを合わせると下がシックになりますので、トップスにカラーニットや柄物のカーディガンを持ってくると良いでしょう

 

さらにスキニーパンツの色とロングブーツの色がニュートラルカラーだと、トレンドを抑えたコーデに仕上がります。

 

ロングブーツおすすめブランド8選


ロングブーツを買いたい!けどどこのブランドが良いんだろう?と迷う方はいませんか?

 

そんな方のために、ココアマガジン編集部がおすすめブランドを8つピックアップしました。

 

①Ralph Lauren(ローレンラルフローレン)


洗練されたラグジュアリーな世界観があるRalph Lauren(ローレンラルフローレン)。そんなRalph Laurenのロングブーツは質がよく、トレンドにとらわれず長く使えるデザインなのが特徴です。

 

色も落ち着きがあり、どんなコーデにも合わせやすいのではないでしょうか?

 

今年っぽくコーディネートにしたいけど、長期で使いたい!という方はぜひ手に取ってみてくださいね。

 

②EVOL(イーボル)


「大人レディを足元から」がコンセプトのEVOL(イーボル)。20年以上の実績あるシューズブランドで、履き心地も良いと評判です!

 

そんなEVOLのロングブーツも可愛いものが揃っていますよ。

 

特に今年は脚にピッタリフィットする素材を採用!そのためシルエットがキレイに見えるでしょう。

 

また、ピッタリフィットするといっても、素材は伸縮するうえ、ジッパーがあるため、脱ぐのも履くのもストレスはあまりかかりませんよ。

 

③LANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)


パリのランバンのエッセンスを取り入れ、「シックで生意気」という相反する要素がミックスされたLANVIN en Bleu(ランバンオンブルー)。

 

ショートブーツもデザイン性に優れていますが、ロングブーツも見逃せません!

 

LANVIN en Blueのロングブーツはクラシカルなデザインで、素材は本革を使用。しかも今年はキラキラのビジューがあって、トレンド感もバッチリです。

 

ちなみにビジューは取り外しができるので、どんなコーデにも合わせやすいですよ。

 

④RANDA(ランダ)

この投稿をInstagramで見る

 

RANDA(@randa_pic)がシェアした投稿


RANDA(ランダ)は履き心地が抜群のシューズブランド。トレンドも抑えているので、RANDAの靴を持っている方も多いのではないでしょうか?

 

そんなRANDAのロングブーツはボリューム感のあるデザインが特徴。こなれ感を出すなら、RANDAのロングブーツで決まり!といっても過言ではないでしょう。

 

ボリューム感はありますが、シルエットはとってもキレイに見えますよ。

 

⑤JILL by JILLSTUART(ジルバイジルスチュアート)


女性らしさが欲しいなら、JILL by JILLSTUART(ジルバイジルスチュアート)は外せません!

 

かわいさを程よく残しつつシンプルなデザインのロングブーツは、コーディネートしやすいのが嬉しいポイントです。

 

足首がきゅっと細くなっているので、スラリとした脚に見せることもできますよ。

 

⑥MOUSSY(マウジー)

この投稿をInstagramで見る

 

MOUSSY(@moussyofficial)がシェアした投稿


トレンドを取り入れつつかっこいい着こなしがしたいなら、MOUSSY(マウジー)がおすすめ!今年のロングブーツはトレンドのつま先が四角くなったスクエアトゥが取り入れられています。

 

ヒールも高すぎず、ヒールに慣れていない方も気軽に履きこなせるでしょう。

 

⑦DIANA(ダイアナ)


シューズブランドと言えば、DIANA(ダイアナ)を思い出す方も多いのではないでしょうか?

 

DIANAのロングブーツはエレガントさが特徴で、スカートでもパンツでもキレイに決まる優れもの。またデザインの展開が多いので、自分に合ったロングブーツも見つけられますよ。

 

⑧Vivian Collection(ヴィヴィアンコレクション)

この投稿をInstagramで見る

 

hinaimama(@hinaimama)がシェアした投稿


プチプラで足元にトレンドを取り入れたいなら、Vivian Collection(ヴィヴィアンコレクション)中に厚手のクッションインソールが入っているので、疲れにくいのがポイントです。

 

特にロングブーツはラインナップが豊富!厚底からレースアップ、ハンサムラインまでそろっていて、「何足か欲しい!」という方にピッタリのシューズブランドですよ。

 

まとめ:ロングブーツをトレンドっぽく履きこなそう

一時はブームが去ったものの、また再熱したロングブーツ。すらりとした脚に見せられるので、おすすめのトレンドアイテムです!

 

一見ショートブーツに比べてトレンドっぽく取り入れるのが難しそう……と思われるアイテムですが、骨格に合ったロングブーツを選べば大丈夫。

 

ロングブーツをトレンドっぽく履きこなし、秋冬を楽しみましょう。

 

りん_メンズエステ

この記事が役に立ったと思ったら
スキ、お願いします。