美容家のIKKOさんがテレビで紹介したことでも話題となったまゆ玉は、一時期ブームとなりましたね。
今や100均でも気軽に買えるアイテムに!私も試しに買ってみると使っているうちに、だんだんツルツルのお肌に近づいていくことに感動しました……!
そんなまゆ玉について……
「そもそもまゆ玉って何なの?」
「どんな効果があるのか」
このような疑問を抱く方もいらっしゃるかと思います。
そのため、今回はブームが去った今でも美肌ケアに欠かせない「まゆ玉」について詳しく解説していきます。
まゆ玉の使い方は簡単なので、最後までチェックしてくださいね!
まゆ玉とは、蚕(かいこ)から作られた天然シルクを使ったピーリング用品。100均でも購入できるため、コストをかけずに自宅で簡単にピーリングできると人気のアイテムです。
なぜピーリングができるかと言うと、まゆ玉の素材である天然シルクに秘密があります。天然のシルクはとても繊維が細やか。この細かな繊維が毛穴に入り込んで、汚れを取ってくれるという仕組みなんです!
普段の洗顔では取れない汚れをゴッソリ取ることができますよ。
自宅で簡単にピーリングができると言われても、まゆ玉を見ただけではどうやって使えばいいのかピンとこない方が多いと思います。
そんなまゆ玉の正しい使い方がこちら!
たったこれだけ!まゆ玉は指サックのようになっているので、指にハメてクルクルとケアできます!
簡単に使えるのもまゆ玉の魅力です!
ぬるま湯でふやかす工程も、5~6分ほどで柔らかくなるためそれほど手間ではありません。また、1度使ったまゆ玉も乾かせば2~3回繰り返し使用できるのも嬉しいポイントです。
お肌をなでるだけでピーリングができるまゆ玉ですが、実際にはどんな効果を実感できるのでしょうか?
ここからは、2年ほどまゆ玉を愛用している私が実際に感じた効果をご紹介していきます!
まゆ玉を使っていると小鼻のザラザラ毛穴が気にならなくなりました◎ これが一番びっくりしました。
春夏の暖かい季節になると、特に小鼻のザラつきに悩まされていたんです。市販されている毛穴パックも使ったことがありますが、逆に毛穴が広がる場合もあるためあまり積極的に使う気になれず……。
そこで美容に詳しい友人に教えてもらったまゆ玉を使ってみたところ、毛穴に負荷をかけずに小鼻の汚れが取り除けてツルツルに近づき感動!
間違いなく今まで使ったピーリング用品の中で、一番の感動でした。だからといって擦りすぎはお肌に逆効果なので、常に優しくなでるように意識しています。
コスパが良く簡単な使い方が魅力のまゆ玉。
そんなまゆ玉はザラザラ毛穴を撃退してくれるだけでなく肌にツヤを出してくれると言われています♪それはくすんで見えていた肌が、まゆ玉によって汚れが取り除かれつややかになるからです!
自分でもなんとなく感じていたのですが、友人から「なんか肌がきれいになった? 」と言われたことで効果をさらに実感。
お肌がくすんでいると老けて見えたり、疲れて見えたりしてしまいます。少しでも健康的で若く見せたいなら、まゆ玉は効果的なアイテムと言っても過言ではないでしょう!
まゆ玉を使い始めて、ファンデーションのノリがとても良くなりました。
これはまゆ玉によってピーリングを行うことで肌が生まれ変わる「ターンオーバー」が整えられたから♪古い角質が溜まった肌はターンオーバーが滞ると言われています。
汚れが取れてターンオーバーが整うことで、肌のキメが出て化粧ノリが良くなるんです。
使い方がとっても簡単なのに肌のキメも整うなんて、まゆ玉は優れものだと思いませんか?ちなみにキメが整うと、化粧水や美容液の浸透も促進されますよ!
まゆ玉は顔以外の使い方があまり紹介されていませんが、角質が溜まりやすいひじ・ひざ・かかとに使うのも、個人的におすすめ!
細かな繊維が優しく古い角質を取り除いてくれます。すぐには効果が表れないものの、使っているうちにツルツル感が味わえるはず……!
お風呂上りにぜひ試してみてくださいね。
まゆ玉はドラックストアや化粧品売り場で必ず売られているようなものではないので、「どこに行けば確実に手に入るの?」と思う方もいると思います。
そこでおすすめなのが、一時期ブームとなった100 均のDAISO。4個入りで100円(税抜き)と、安価で手に入ります。
また、Amazonや楽天などの通販サイトでは大容量のまゆ玉も販売されているので、まとめ買いに良いと思います。
海外製のまゆ玉には、石鹸が含まれていて泡立ちの良いものなんかもあります!
ツルツルの肌が手に入るまゆ玉ですが、いくつか注意ポイントがありますのでご紹介しますね。
「まゆ玉の使い方」でもご説明したように、まゆ玉を使う前はぬるま湯でしっかりふやかす必要があります。
まゆ玉は乾燥しているので、使用前はとても固い状態です。ふやかしが足りないと逆に肌を傷つけて可能性も……。
肌のためにも、まゆ玉はしっかりふやかしましょう!
まゆ玉は優しくなでるように使いましょう!
繊維が細かいため、力をいれなくてもしっかり汚れはとれます。
強くこすりすぎると肌を傷つけてしまうので、優しくクルクルすることをおすすめします。
まゆ玉は目元や口元は避けるように使ってください。
というのも、目元や口元は顔の中でも特に皮膚が薄くデリケート。まゆ玉は研磨力が高いとされているため、デリケートな部分は優しくなでても傷ついてしまうことがあります。
小鼻をはじめ特に古い角質が溜まりやすい場所に使うようにしましょう!
気軽な使い方ができるまゆ玉ですが、使いすぎには要注意!
乾燥してしまったり、赤くなってしまったり、肌へ負担がかかってしまいます。
目安は週1回!程よい頻度でケアしてくださいね。
まゆ玉の使用後はしっかり保湿が大切◎しっかりピーリングした状態の肌は、いつもより水分や油分が必要となります。
この保湿を怠ると、乾燥がひどくなってしまうことがありますので要注意です!ピーリングから保湿までを使い方の流れとして頭に入れておいた方がいいかもしれませんね。
ちなみに私は、まゆ玉を使った後は必ずパックをしています!
自宅でできるピーリングと聞くと、ジェルやクリームタイプが真っ先に頭に浮かぶかと思います。
もちろんジェルやクリームタイプのピーリングにも良いものはたくさんあり、効果もしっかり感じられます♪それほどまゆ玉ピーリングをした後の感動はすごいんです!
一度使えば、なぜIKKOさんが愛用しているのかがすぐわかるはずですよ。
女性だけでなく男性 にもおすすめなので、是非彼氏や旦那様と一緒にまゆ玉でセルフピーリングしてみてください◎